2024/05/13
602: ↓名無し:16/05/23(月) 09:46:55 ID:zst超シンプルだが、先日職場で新人が物の配置をうっかり間違えた時
の先輩が笑いながら言った言葉が神経わからん。
「新人さんさあ、ひょっとしてアスペ?」
自分がリアルアスペだが、そういうことは本人に言うものではないのでは?
冗談のつもりか?ともやもや。
603:名無し:16/05/23(月) 09:49:30 ID:aHZ子供に「こんな事も知らないの」と言うお母さん多いんだね。
私は躾というか、普通の食事マナーはうるさく注意されたので
子供にも同じように躾けたんだけどね。
よく親に、一人で食べている時は、自分が美味しいと思う食べ方でいいけれど
外では絶対にやめなさい、みっともないし、嫌われるよ、
って感じの事を言われて育ったのよ。
マナー全般を「恥をかくのは自分」だし「笑われるのは親なんだよ」と
教えられたので子供にも同じように教えたよ。
学校に行くようになって、子供たちはその意味を実感したみたいね。
躾しないってのは、愛情がないんだろうね。ボロ着せるのと同じだもん。
子供が恥をかいても構わないって事だよね。
会社でも親でも、結局ちゃんと躾されていない子供も部下も
躾出来なかった親や上司の資質が疑われるって気づいていないんだよね。
604: ↓名無し:16/05/23(月) 12:45:12 ID:MmS自慢ですか
605: ↓名無し:16/05/23(月) 15:59:23 ID:uXT挨拶やテーブルマナーはそれなりに教えたけど、>>603みたいに「笑われるのは親」といったことは子供には言わなかったなぁ
ましてや「ああいう子は親に愛されてない。愛情がない」なんて
マナーを守っても良心や人間性を守れないなんて本末転倒ですわ
606: ↓名無し:16/05/23(月) 16:11:47 ID:lwz教育関係の仕事に携わってるから子供にマナーを教えることも多々あるんだけど、そもそもマナーの存在意義って他人への気遣いや皆が居心地良く過ごせる雰囲気の創造だからさ
子供への躾が行き過ぎて暴力や暴言を吐く親や、603のように「あの子は愛されてないんだろう」というような陰湿な悪態を吐く親を見ると、子供にマナーを教える前にまず自分の人格を正してくれと思う
607: ↓名無し:16/05/23(月) 18:47:25 ID:WPT>>603
「笑われるのは親だから行儀良くしていなさい」って、それ躾じゃないよ。ただの親の虚栄心。見栄。保身。
食事マナーは命をいただくのに失礼があってはいけないからだよ、
服選びはお会いする相手への敬意のためだよ、って親から言われたよ。
親と上司が笑われたくないから子供や部下をしつけるって何か考え方おかしいわ。
608: ↓名無し:16/05/23(月) 18:48:36 ID:WPT>>606 たぶんマナーの悪い人の悪口を子供に聞かせるんじゃね?
609: ↓名無し:16/05/23(月) 20:28:17 ID:qxl旧派遣法の諸々で、派遣社員→嘱託社員になった女性(既婚・子持ち)がいる。
なまじ美人な上に、愛想も悪くないから男性陣がちやほやされてて(らしい)
異性関係でよからぬ噂もあるし、人を見て媚を売るし…で女性陣から総スカンくらってる。
それが今度、どうやら正社員になるらしい。
それが面白くないのがアラフォー~アラフィフのお姉様方。
確かに偶々派遣で入った会社で、同じ年の正社員の人が今までしてきた苦労もせずに
あっさり同じ立場になられるのは腹が立つ。
「年齢と経験を考慮して」同年代と同程度の給与になるっぽいのもむかつく。
社員になるなら初任給からやれよ!って思う。
でも、「私達は産休・育休取って苦労してるのに、子育てが落ち着いたからって働き出して社員になるのはずるい!!」
って言うのは違うと思うんだけどなあ。
制度があるからって産休・育休取って仕事続ける事を選んだのは自分でしょ?
まだ寿退社も少なくない時代に、周りに負担掛けるの承知で育休取ったのは自分でしょ?
小さい子抱えて仕事するのが大変だったのはわかるけど、その言い草はちょっとおかしいんじゃない?
それなら仕事辞めて、ある程度子供に手がかからなくなるまで育児に専念すればよかったのに。
それをしなかったのは自分なのに、文句言う方向がおかしいと思う。
ちなみに女性をちやほや(というか大事に)するのはうちの部署の伝統(というか癖)だw
私もアラフォーのおばちゃんだけど、なんかもう申し訳ないくらい「女の子」扱いしてくれるw
なんつーか、正社員以外の女性が男性社員によくされるのが嫌なんだろうね。
そんなだから疎ましがられるんだよ。
実際は怖くて言えないのでここで吐きだすw
続きます…