2024/05/13
177 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 15:16:09.08 0.net>>174 私は自分の兄弟の子には、大した金額ではないけどあげた。
旦那の妹の子は遠方だし、普段から付き合い薄いからあげてない。
そんな嫌味言われてまで、あげなくてもいいと思うし
義母にこんなこと言われたけど、あげる無きゃいけないのかって
聞いてみたら?
181 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 15:22:58.51 0.net>>174
地域差あるから、相手から指定があってラッキーともいえるかも
うちの地域は内輪事なのでお祝いは特にしないんだけど
旦那の地域は数千円程度のお祝いのやりとりがあって
義兄の子の七五三の時、知らずに渡さなかったのに
自分の子の七五三の時、義兄からお祝いもらってメチャクチャ焦ったことあるよ
183 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 15:27:28.88 0.net>>174
義母に言われたことそっくりそのまま言って聞いてみればいいし
184 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 15:27:36.96 i.net実兄が不妊らしいから
家の子供関係の御祝いは貰わない
185 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 15:29:29.81 0.net>>174
うちの地域だと七五三は「内輪のお祝い」扱いだから要求するのが非常識だと思うよ。
わざわざお祝いへ呼ばれたり、着物を見せにこられたら「その子にあげるお年玉の半額程度でキリのいい金額」を包む程度かな
義母さんと関係良好なら「義弟嫁さんにスーパーで会ったらこう言われたんですが、どうしましょう」って聞くのがいいと思う。
できれば現金じゃなく図書券やおもちゃ券にしたほうが「相手のいいなり」じゃなくて今後が楽だと思う
金券渡して文句言ったら「今後関わりません」ということもできるしね
186 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 15:29:38.78 0.net地域によって違うから義母にそのまま聞くに一票。
うちの地域は七五三は神社行って写真撮るくらいだな。
しない人もいるかも。
節句は大々的にするけど。
続きます…