2024/05/13
744 :名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 22:40:42>>743
あのさ、ここに書き込む時間があったらパソコン使って調べたら?
私はそうやって調べたよ。
言いなりになりたいんなら勝手になればいいし、イヤなら何でも自分で決めればいい。
745 :名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 22:47:39>>734
うちは95%くらい自分たちでやった。
双方の親が関わったのは、親族で誰を呼ぶかのピックアップのみ。
あと、トメ(&コトメ)は衣装選びを見に来たな。
それもたまたま旦那の携帯にトメから電話があって
「今、衣装選びしてる」って言ったら「私も見たい」て感じで
ブライダルサロンに来た。
「こっちのほうが明るく見えるわねえ」という程度の感想だけで
意見の押しつけはなかったよ。
746 :名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 22:48:36>>「う~んそれはほんとにご本人の考えによりますねぇ」
>>「そこまではホテルではこうですよとは指定出来ませんから」
こんなのが出てくるなんて、
よっぽどダメなホテルか、
よっぽどデモデモなご新郎様ご新婦様だと思うわ。
でも、読んでいるかぎり(ネタでなければだけど)、
打ち合わせ現場への介入がないみたいだから、それが人ごとながらうれしい。
747 :734:2006/12/14(木) 22:57:09>>744
職場が病院で、一般病院・大学病院の別でも相場が違うようなんですよ。
教授・助教授・医局長等々。
一般的な礼儀についてはネットや勿論ホテルでそれは大丈夫とか避けた
方がいいなど簡単に情報は手に入るのですが。
私も旦那も医師ですが、私の実家はいわゆる医師一家ではなく、旦那の
家は代々医者なので、その手のことに関してはもしかしたら義実家の
介入があって然るべきなのか?と悩んでしまうのです。
それ以外では正直ウザイわけですが。
いい加減スレ違いでした、レス頂けて有り難かったです。失礼しました。
748 :名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 22:58:06一生でたぶん一度のことなんだから、自分らで
納得がいくようとことん話し合って決めた方がいいよ。
ウトメの性質や今後の係わり合いもこれでわかるから。
749 :名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 23:00:48お疲れさまでした。
750 :名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 23:05:10普通の医師より、
代々続いた医師の家柄の方が偉いとか考える人らしいから、
もう、しょうがないよ。
アタマが百姓っていうか。
751 :734:2006/12/14(木) 23:13:38>>750
え、私ですか??
代々医師の方がそういう特殊な役職の人を呼ぶ結婚式の数もこなしてるだろうという
予測なんですけど。
何かお気に障ったようなので去りますね。
752 :名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 23:21:19面白い。
753 :名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 23:28:24特殊な役職って医師全般のこと?
医局長や院長はお殿様?
いつの時代の話なんだか。
続きます…