2024/05/13

767 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 14:43:33 ID:oFLN5H40
ソフトバンクの喋るお父さんストラップが、クリスマスの友人同士のプレゼント交換会で当たった。
翌朝、電車の中で再度包みを開けてニヤニヤ見ていると、鼻水たらした汚いガキを連れている母親に
「それちょうだい!」と奪われた。
すぐに奪い返して「どうしてあなたにあげなきゃいけないんだ!」
と切り返すと、母親は、まるで私が奪ったかのような口振りで暴れだした。
お父さんを手に車両を変えようと母親に背を向けて歩き出すと、背中にキックされた。
ずーっと「私のストラップ返せ!返せ!」と絶叫。
降りるつもりの無い駅で降りて巻こうとしたけど、ずっとついてくる。埒があかないので、駅員さんに通報。
そしたら駅員さんまでもが母親の話術に騙され「返してあげなさいよ」と言ってくる。
昨晩撮ったお父さんストラップを持ち微笑む私の写メを見せて、これは私の物だという証明をして終了。
かと思いきや、その写メまでも捏造だの、裁判沙汰レベルの暴言を吐いてくるので、警察呼んでもらいました。
769 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 14:46:55 ID:IRx4/GC8>>767
乙でした。駅員も〆たいところだわ。
770 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 14:47:29 ID:cgvNoiFWスイマセン768デス。
× 気がするんだか
○ 気がするんだが。
771 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 14:48:36 ID:VPMz/hUK>767
四円?
772 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 14:57:48 ID:PdZoIa8g児童館交換会ママ、スプーンママに似てるね。
なぜか被害者ママの姑が出てくるところとか。
773 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 14:59:44 ID:/CzsF5go>>767
乙。
親子連れというだけでよく話も聞かず味方になる奴はどこにだっているよな。
それにしてもここまでのケースは珍しい。
「気持ちはわかるけど譲ってやってよ」みたいのは何度かあったように思うが。
775 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 15:01:52 ID:5UvXfbUC赤の他人の「それぐらい、譲ってやれ」ぐらいムカつくものはないよね。
お前の懐を痛めてから言いやがれ、と。
776 :767:2009/01/18(日) 15:02:45 ID:oFLN5H40
警察を呼んだ後、急にしおらしくなった母親。
「ねぇ、おまわりさん。私ドロボー扱いされた上に背中蹴られて、暴言吐かれたんですよ。人がいっぱいの新宿駅で。
売春婦だの障害者だの。これって訴えたら勝てるレベルですよね?」
とおまわりさんに聞くと
母親「本当に申し訳ない事をしました」と初めて反省の言葉が出てきた。
これでもういいや、って思って
「反省して謝罪してくれたらそれでいいです。もう二度と人の物を奪おうなんてしないでくださいね」
と言ったら
「くれないの?…それ。」
( ゚д゚ )…?
「あげませんよ。これは私に必要な物ですから。」
足早に逃げてきました。
(その後、新宿駅で迷子になりました。訴えれば良かった。)