2024/05/13

738 :愛と死の名無しさん:2008/06/21(土) 01:43:52バイオリンの事はよく知らんけど、練習用でも結構するし、
演奏会に使うようなのだと100万~億単位だと聞く。
例え実の身内の式でもご祝儀に100万↑は出せんよな~。
739 :愛と死の名無しさん:2008/06/21(土) 01:49:28フォレスト工房ぐぐってみたら2万円台から。
ボーナス何回分か、っていうくらいだから数十万~数百万のやつだろうけど。
740 :737:2008/06/21(土) 01:50:43不幸といえば、バルーンリリースだの、ガーデンパーティーだの、お庭でデザートブッフェだの、屋外演出ばかり企画してきた明日の花嫁だよ(90%雨)
だからあれほど、日本のジューンブライドは梅雨真っ盛りだと言ったのに…。
しかし、本当に不幸なのは、小雨決行の屋外フラワーシャワーに参加させられるゲスト。
むしろ、暴風雨にならないかな。
諦めつくよね、花嫁…。
741 :愛と死の名無しさん:2008/06/21(土) 01:56:30親戚の姉ちゃんがデキ婚。
母親や周囲は当然
「出産してから披露宴をしても遅くない」
と父親・祖父を説得するも
「デキ婚だけでも一族の恥だ、
妊娠がバレる前に披露宴を済ませろ!」
とゴリ押し。
ところが披露宴当日、心身疲労で花嫁ぶっ倒れる。
(披露宴自体も何百人と集まる大披露宴&長時間)
結局、花嫁は流産。
妊娠している事自体、親戚一同の知る所だったので、
この事実は一族の闇歴史として葬り去られました…
戦前の話みたいだけど、ここ10年の事なんですよ…
地方の本家といわれる家では、未だ家>>>個人なんですね。
その後どうなったかは聞く気にもならないので聞いていません。
742 :愛と死の名無しさん:2008/06/21(土) 02:05:21新郎新婦大の酒好き。
披露宴中、注がれるままに酒を飲み干し、二人ともフラフラ。
お色直しはお互いがお互いを支えあっていなければ倒れるくらい千鳥足。
新郎の父が他界していたので締めは新婦の父の一言。
何か思うところがあったのかその直後、新郎がマイクぶん取り、
指差して『俺は馬鹿だ!悪かったな!』新婦に向かって『お前も馬鹿だ!!』
レスラー並みのマイクパフォーマンスでみんなぽかーん。
続いて新婦も絶叫『あたしこんな男と結婚したくない!!!』
新郎の叔父が殴りかかって口ふさいでた。
新婦父の『』
お見送りのご挨拶は立てないほど酔っ払ってたので
新婦の腰を後ろから仲人が支えてたww
10年ほど前の親族の結婚式。誰も取ったビデオ再生しないw
743 :愛と死の名無しさん:2008/06/21(土) 02:50:43>>741
その手の話は定番すぎて誰も書かないだけなんだが。
続きます…